戦火の馬&馬さんの店 「龍仙」
2012.03.27 (Tue)
今日は遅ればせながら、スピルバーグの「戦火の馬」を桜木町ブルグ13へ
見に行きました。3月2日公開だったので、もうすぐ終わりなのか、早い時間と
夜しか上映しない映画館が多く、ここだけいい時間がありました。
ストーリーがなかなか泣かせるいい映画でした。馬の演技が素晴らしい!!
「鉄の女サッチャー」も気になりますが・・・

一番左の建物が映画館が入っているコレットマーレです。
その後、ランチは中華街の馬さんの店「龍仙」へ行きました。夫の友人の薦め
もありました。私の中では、早朝からやっているお粥が美味しいお店という
イメージです。

ここは、市場通りにあるお店です。本店のほかに点心工房もあります。

入り口、店の中、メニューのオンパレードですね~(笑)

豚の角煮をパン(?)の中にはさんで食べます。ボリュームあり!!
1470円です。(夫が3つ食べました~)

私が頼んだ「白身魚のあんかけ定食」白かゆバージョン。おかゆがとても
美味しいですよ!ザーサイも付いています。

夫が頼んだ「卵と小柱の炒め物定食」白かゆバージョン。こちらも味が
しっかりしていて美味しいです。

ランチは白飯は600円、白かゆは700円でした。リーズナブル~~~
満足な一日でした!
見に行きました。3月2日公開だったので、もうすぐ終わりなのか、早い時間と
夜しか上映しない映画館が多く、ここだけいい時間がありました。
ストーリーがなかなか泣かせるいい映画でした。馬の演技が素晴らしい!!
「鉄の女サッチャー」も気になりますが・・・

一番左の建物が映画館が入っているコレットマーレです。
その後、ランチは中華街の馬さんの店「龍仙」へ行きました。夫の友人の薦め
もありました。私の中では、早朝からやっているお粥が美味しいお店という
イメージです。

ここは、市場通りにあるお店です。本店のほかに点心工房もあります。

入り口、店の中、メニューのオンパレードですね~(笑)

豚の角煮をパン(?)の中にはさんで食べます。ボリュームあり!!
1470円です。(夫が3つ食べました~)

私が頼んだ「白身魚のあんかけ定食」白かゆバージョン。おかゆがとても
美味しいですよ!ザーサイも付いています。

夫が頼んだ「卵と小柱の炒め物定食」白かゆバージョン。こちらも味が
しっかりしていて美味しいです。

ランチは白飯は600円、白かゆは700円でした。リーズナブル~~~
満足な一日でした!
スポンサーサイト
もん |
2012.03.28(水) 04:12 | URL |
【編集】
もんさん、中華街は大通り以外は、どこもたいてい
リーズナブルなお値段です。さて、どこが美味しい
かというと、お店のメニューすべてが美味しいという
のは、難しいですね~(麒麟閣はどれもバッチリ美味
しかったですが・・・)馬さんのお粥はお勧めですよ!
リーズナブルなお値段です。さて、どこが美味しい
かというと、お店のメニューすべてが美味しいという
のは、難しいですね~(麒麟閣はどれもバッチリ美味
しかったですが・・・)馬さんのお粥はお勧めですよ!
beadsLH |
2012.03.28(水) 08:41 | URL |
【編集】
戦火の馬、面白そうですね。
秋田では、4月の中頃まで上映しているようです。
馬さんの店は、メニューが、
にぎやかですね。(笑)
ランチのお値段、すごくお安いですね。
とても美味しそうです。
今度、横浜へ行ったら、食べてみたいです。
秋田では、4月の中頃まで上映しているようです。
馬さんの店は、メニューが、
にぎやかですね。(笑)
ランチのお値段、すごくお安いですね。
とても美味しそうです。
今度、横浜へ行ったら、食べてみたいです。
小町 |
2012.03.28(水) 12:56 | URL |
【編集】
ご主人と映画ですか?
いいですね^^
中華街は、もう随分行っていません。
行きたいですね~
でも、多分おのぼりさん状態で
どこに入っていいかわからなくて困りそう。
私は中華粥大好きなので
是非、馬さんのお店行ってみたいです^^
いいですね^^
中華街は、もう随分行っていません。
行きたいですね~
でも、多分おのぼりさん状態で
どこに入っていいかわからなくて困りそう。
私は中華粥大好きなので
是非、馬さんのお店行ってみたいです^^
はなきゃべつ |
2012.03.28(水) 13:58 | URL |
【編集】
小町さん、馬さんのお店は、確か長渕剛さんは常連
のようですね。写真もあったような・・・
中華街では今は焼き小籠包が人気のはずです。有名な
お店も確か市場どおりだった気がするのですが~
のようですね。写真もあったような・・・
中華街では今は焼き小籠包が人気のはずです。有名な
お店も確か市場どおりだった気がするのですが~
beadsLH |
2012.03.28(水) 14:13 | URL |
【編集】
はなきゃべつさん、映画はたいてい夫と一緒です!
(安くなるし・・・小声です~)
他にもお粥の有名店は「謝甜記」があります。あわび
粥を食べたことありますが、とても美味しかったです!
(安くなるし・・・小声です~)
他にもお粥の有名店は「謝甜記」があります。あわび
粥を食べたことありますが、とても美味しかったです!
beadsLH |
2012.03.28(水) 14:16 | URL |
【編集】
「馬さんの店」友人情報で剛の写真が飾ってあった
と聞いていたので、いつか行ってみたいと思ってました。
お粥以外にも、いろいろあるんですね。
美味しそう♪
と聞いていたので、いつか行ってみたいと思ってました。
お粥以外にも、いろいろあるんですね。
美味しそう♪
kazu |
2012.03.28(水) 15:05 | URL |
【編集】
Kazuさん、ありましたよ~剛の写真~♪是非、訪れて
みてください~餃子も美味しそうです。次回は餃子に
チャレンジしたいです!
みてください~餃子も美味しそうです。次回は餃子に
チャレンジしたいです!
beadsLH |
2012.03.29(木) 07:54 | URL |
【編集】
中華街で朝早く食事をするときは、「馬さんの店」さんにお世話になっています。と言っても、もう1年以上ご無沙汰ですが・・・。(^_^;)
映画も、ずいぶん観ていないな~。
映画も、ずいぶん観ていないな~。
びん |
2012.04.02(月) 19:48 | URL |
【編集】
びんさん、朝早く中華街へ行くことがあるのですね。
自転車で通るのですね!お粥を食べるのでしょうね~
自宅では、あのようなお粥できません~
自転車で通るのですね!お粥を食べるのでしょうね~
自宅では、あのようなお粥できません~
beadsLH |
2012.04.02(月) 20:45 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
もちろん、いただいてきました。
でも、せっかくたのんだ麺がバリバリのあんかけ焼きそばの味がいまいちで、がっかり~
こんどこそ、色々調べてから行かないと~
この卵、ふわふわでおいしそうです。
これ、なかなか家庭ではできません。